大会翌日の夜、発熱しました監督ですw
下都賀地区新人戦やっちゃいましたねww
子供たち、ご父兄の皆さま、おめでとうございます

スタンドからの温かい声援が子供たちの力になっていたと思います。本当にありがとうございました


Hedgehogsとしては、初のタイトルですね!
でも実は中学生も今年度の下都賀地区新人大会で優勝していますからね、嬉しいダブルタイトル!
少しは地元石橋の男子バスケットボールのレベル向上に貢献できたかなと思いますw
でもでも、
今回の優勝は「間違って優勝しちゃった


どのチームとも初対戦だったし、試合開始前は勝てると思った試合はほとんどなかった。
実力も経験値も今回対戦したチームの方が上だったと思うし、正直もう一度やったら勝てないだろうなぁと思いますよ

それぐらいこの大会は出来すぎちゃった感じ

ただし試合数を重ねる中で子供たちが成長していたのは確実で、チームの全員が実力以上のものを出し切ってくれた結果だと思います

今回の大会を通して子供たちの逞しさを強く感じました。正直、ここまでヤレる子供たちだとは思わなかった
途中から監督は端に座ってみていただけです。ホント何もしていません。
フォーメーションの指示も、アイソレーションの指示も、怒鳴ったりもしていません。
タイムアウトを取って、水を飲ませるタイミングを見計らっていただけです(笑)
それでも、勝っちゃいました!
完全に子供たちの力ですね
今回の大会で、監督が騒ごうが、騒がなかろうが、結果には関係ないんだなって知りました。
周りで観ていてくれた方々が、どんな風に見ていてくれたか分かりませんが、まさに「ハリネズミ」戦法炸裂だったと思います。
一見したら、弱そうだけど、
小っちゃくて、可愛らしいけど、
でも、向き合ってみると、
気が強くて、しつこくて、危険な武器を持っている
「ヘッジ魂」
そんな戦い方が出来ていたかな、、、( ̄∇ ̄;)ガハッハッハ
これからは、追われる立場だとか言われますが、全くそんなことはないですよ。
いつまでも我々は挑戦者です
元々タイトルなんて興味ないッス(笑)
守ろうなんて思ってないッス(笑)
見ている人たちが感動する試合を沢山しよう!
やっている人が楽しい試合を沢山しよう!
これからもそんな試合が沢山出来たら嬉しいな!
これからも温かく見守って下さい